線香

「香華灯明」と言ってお線香は花、ローソク(灯り)と共に大切なお供えです。良い香りのお線香を焚いて手をあわせると自然に心が癒されるものです。

 

一口にお線香といってもたくさんの種類があります。「沈香」「白檀」などの天然香料を調合したもの、花や香水の香りがするもの、煙りが出るもの出ないもの等です。またお部屋香としてお使いいただけるものもございます。当店おすすめのお線香の一部をご紹介します。

実用線香

風韻シリーズ 白檀・沈香・伽羅

天然木そのものだけを使用した高級線香です。上品な香りが特徴です。

 

白檀=純粋な自然の白檀の香りでやわらかな少し甘味のある香りです。

短寸45g 定価2,000円+税 

ミニ寸 定価1100円+税

 

沈香=純粋な自然の沈香木の香りで残り香が心にひびく名香です。

短寸45g 定価4,000円+税

 

伽羅=風雅 枯淡 幽玄な香りで真に自然がつくり上げた極みの名香です。

短寸100本 定価6,000円+税


家伝好文木

希少な天然極上沈香をはじめ、厳選された天然香料で調合された丹念に創り上げた逸品です。沈香の奥深い香りを楽しむことが出来ます。甘めの香りのお線香です。

 

大型バラ 定価4,000円+税

平型バラ 定価1,500円+税

無辺の花・釈迦の花

京都香彩堂の天然香料をふんだんに使用し香りにこだわった高級線香です。

無辺の花=白檀、龍脳(りゅうのう)、龍涎香(りゅうぜんこう)を調合し、御仏の無量無辺の深い慈悲とやすらぎを漂わせます。重厚で心落ち着く香りです。 

   バラ(110g) 定価2,400円+

 

釈迦の華=白檀、はすの花を調等を調合し、極楽浄土に咲きほこる花々をイメージ。蓮の清涼感のある甘さと白檀の上品な甘さに癒されます。明るく爽やかな香りです。 

   バラ(110g) 定価1,900円+

源氏之巻

「源氏之巻」という名前に相応しい高貴な雰囲気を漂わせるお線香です。

希少な白檀をベースに沈香等天然香料を厳選調合した華やかな甘美な香りです。煙りの少ないお線香です。

 

バラ 定価1,450円+税

永遠(とわ)超微煙

永遠は新しい感覚の製品で、微煙香をさらに推し進めたほとんどの煙の出ない、のどにやさしい超微煙香です。フローラルでさわやかな香りです。

 

大型バラ 定価1,900円+税 

小型バラ 定価1,100円+税

                        

和遊

和モダンな可愛いデザインが印象的な筒型パッケージ。

使いやすいミニ寸サイズのお線香です。

お香としても使える現代的な香り8種を揃えています。

専用のギフト箱もございます。贈り物にもおすすめです。

 

金木犀の香り、ラベンダーの香り、白梅の香り、しゃぼんの香り、緑茶の香り、桜の香り、向日葵の香り、くちなしの香り

      

     各1,200円+税



お香( ルームインセンス)

お香は場の空気を浄化させます。邪気を払う、殺菌するなどの作用も期待できます。

香りを感じるだけで心が洗われるようなゆったりとした気分になりますから、リラックスしたい時や気分転換におすすめです。

また、消臭効果で室内の生活臭を抑えることができます。

もちろん仏事用としてもお使いいただけます。下記はおすすめの一部です。

芳輪 堀川

白檀の甘味を強調したまろやかな香りのお香です。香立て付きでお部屋香としてお使いいただけます。

 

スティック80本入り 定価3,000円+税

     20本入り 定価1,000円+税

百楽香

京都香彩堂の百楽香シリーズは、専門家が天然白檀と原料を厳選し調合した大変上質なお香です。お部屋香としてもご仏前用としてもご使用いただけます。13種の香りをご用意しております。

 

木蓮=樹木の爽やかさと高貴な花の香りが融合された神秘的な香り

 

バニラ=スィーツを味わうような幸せな甘さが広がります。濃密なバニラの香り

 

乳香=ほんのり甘く神秘的な乳香の樹脂の香り

 

ベルガモット=爽やかなベルガモットにほんの少しジャスミンを加えたさっぱりとした香り

 

ホワイトセージ=強い浄化力を持ち神聖なハーブと呼ばれるホワイトセージ。心安らぐ香り

 

林檎=林檎をほお張った時にはじけるフレッシュな甘さが広がります。爽やかで甘酸っぱい香り

 

パロサント=ほんのり甘く森の中にいるような爽快な香り

 

白檀=上品な白檀の香り

 

桃=瑞々しく甘い桃の香り

 

ラベンダー=癒しをもたらすラベンダーの香り

 

レモン=フレッシュなレモンの香り

 

蓮=凛と咲く蓮の花の香り

 

金木犀=どこか懐かしい金木犀の香り

 

スティック40本・アルミ香立付 各1,300円+

HANGA はんが

京都香彩堂のHANGAシリーズは、四季折々の和のモチーフを香りと版画で表現しています。

 

竹・・・竹林をイメージした清涼感のある香り。ベルガモットなどのシトラスの香りを調合。

 

もみじ・・・紅葉をイメージした晩秋の香り。白檀、ムスク、シトラス等を調合。

 

ハスの花・・・蓮の花をイメージした瑞々しい香り。ロータス、ジャスミン、スズラン等を調合。

 

短夜・・・ムスク、ローズ、はちみつ等を調合した落ち着きのある爽やかな香り。

 

桜うさぎ・・・桜の花をイメージした華やかな香り。ベルガモット、ムスク等を調合。

 

花火・・・ラズベリー、アップル等を調合した甘くフルーティーな香り。

 

スティック 約90本入り 各900円+税

 

松栄堂 薫路

京都松栄堂のお香です。

旅先で感じた空気・音・光・過ごした時間を思い出す。そんなひとときを表現した6種の香りのシリーズです。

 

花圃・・・白檀を基調とした甘酸っぱく瑞々しい香り 20本入り 770円

 

雪柳・・・なめらかに甘く清楚な花の香り 20本入り 770円

 

草奏・・・すっきりとした木々や草の香り 20本入り 770円

 

甘露・・・どこからか漂う芳香 甘く爽やかな花の香り 20本入り 770円

 

想月・・・コクのある甘さと香木の香りが調和した香り 20本入り 935円

 

宵詩・・・静かな余韻のある香木の香り 20本入り 935円

 

 

進物線香・お線香ギフト

進物線香とは葬儀や法要の際に贈る贈答用のお線香のことです。

 

お盆やお彼岸のお供えや喪中はがきを受け取った時にも贈られます。

 

香りの良いお線香を1,000円から10,000円まで取り揃えております。

当店より発送も承りますので、お気軽にお申し付けください。

 

下記の商品はおすすめの一部です。


貴船 桐箱入り

 

沈香と白檀をベースにした優美な香りのお線香です。

 

すがすがしい白檀の香りと、沈香木を調合した高級線香です。

香りは優しく残り香もほのかに上品です。

 

短寸8把 桐塗箱入 5,000円+税

四季彩 桐箱入り

京都香彩堂の高級線香です。

日本の四季の美しさをイメージした香り高い9種の詰め合わせです。

 

染井吉野、八重桜、白梅、白檀、さらそう樹、もみじ、けやき、水、祇園

 

お香としても使える使いやすいミニ寸サイズのお線香です。

 

桐箱入 5,000円+

 

 

無辺の花・釈迦の華 桐箱入り

京都香彩堂の高級線香です。

実用線香としても人気の無辺の花と釈迦の華の詰め合わせです。

 

天然香料を贅沢に使用し香りにこだわった京線香です。

 

各3束 桐箱入り 4,000円+

香樹林 桐箱入り

インド・カルナタカ産の白檀をふんだんに配合し、その薫りを余すとことなく生かすよう、秘伝の調合法を駆使して創り上げたお線香です。

甘く爽やかな香り、清浄な残り香です。

 

短寸6箱 桐箱入 3,000円+税

和響 桐箱入り

インド産の最高級白檀をふんだんに使用し、丁子、桂皮等の漢方香料を調合した清浄優雅な香りです。

 

短寸8把 桐箱入  2,000円+税

進物用ローソク

カメヤマ和菓子づくし

移ろいゆく日本の美しい四季を丁寧に表現した、手作りの和菓子蝋燭です。リアルに作られた四季の和菓子は見ているだけでも楽しくなります。

月命日ごとに火を灯し、お供えいただけます。

 

 12個入り   3,800円+税 

蜜ローソク 絵入り

蜜蠟は油煙が少なく、美しい炎が特徴です。花の絵が描かれており進物に最適です。

 

茜 六角和型8本入り(上段) 3,500円+税 

夕霧 角型8本入り(下段)   1,300円+税